滋賀県林業会館 屋根がかかりました。
2020年10月21日
滋賀県林業会館の建て前も順調に進み、今日の大工さんは屋根の上。
2階大会議室の空間も立ち上がりました。10.92mをアーチ構造で支えています。
大きな空間に伸びる木の梁・柱がすっきり見えてダイナミックです。

1階事務所部分はレシプロカル構造(相持ちする格子梁)を採用し5.46mの
スパンを支えているため、間取りの自由度も上がります。

総合設計は宮村太さん、そして、構造設計は山田憲明さん。
一般流通している木材で出来る工法で素敵な空間構成を考えてくれています。
新しい工法に大工さん達もチャレンジです!
床の上で木材を組み合わせて、より長く太い梁を作ります。
人力でできるところががすごい!!



2階大会議室の空間も立ち上がりました。10.92mをアーチ構造で支えています。
大きな空間に伸びる木の梁・柱がすっきり見えてダイナミックです。
1階事務所部分はレシプロカル構造(相持ちする格子梁)を採用し5.46mの
スパンを支えているため、間取りの自由度も上がります。
総合設計は宮村太さん、そして、構造設計は山田憲明さん。
一般流通している木材で出来る工法で素敵な空間構成を考えてくれています。
新しい工法に大工さん達もチャレンジです!
床の上で木材を組み合わせて、より長く太い梁を作ります。
人力でできるところががすごい!!