膳所のお家
2015年01月15日
11月末に上棟し、只今建設中のお家です。
内部・外部ともに下地の状態。
外部は玄関周りが板張り、その他はモルタルのカキ落しになります。
内部は玄関と和室は塗り壁、その他はすべて板張りの仕上げ予定です。

11月の棟上げには、建て主さんご夫婦それぞれのご両親、ご主人のお姉さんご家族、妹さんご家族、そして、奥様のいとこさん親子が大阪や福井からもお見えになり、それはそれは賑やかな建前となりました。

建設中のこの敷地は、元々ご親戚の方がお住まいだった土地。
その方は「信頼のおける方に住んでもらいたい」という想いを強くお持ちで、長い間空き地のままおいておられたそうです。
建て主さんは、地鎮祭や建前の前など丁寧に周辺の方々へごあいさつに回られたり、学校の情報を聞かせてもらったり、お住まいになる前から近隣の方々と親しくなられました。
土地や住まいは経済的な価値だけでなく、人の想いを受け継ぐ貴重なものだということをあらためて感じ、温かい気持ちにさせていただいています。
内部・外部ともに下地の状態。
外部は玄関周りが板張り、その他はモルタルのカキ落しになります。
内部は玄関と和室は塗り壁、その他はすべて板張りの仕上げ予定です。

11月の棟上げには、建て主さんご夫婦それぞれのご両親、ご主人のお姉さんご家族、妹さんご家族、そして、奥様のいとこさん親子が大阪や福井からもお見えになり、それはそれは賑やかな建前となりました。

建設中のこの敷地は、元々ご親戚の方がお住まいだった土地。
その方は「信頼のおける方に住んでもらいたい」という想いを強くお持ちで、長い間空き地のままおいておられたそうです。
建て主さんは、地鎮祭や建前の前など丁寧に周辺の方々へごあいさつに回られたり、学校の情報を聞かせてもらったり、お住まいになる前から近隣の方々と親しくなられました。
土地や住まいは経済的な価値だけでなく、人の想いを受け継ぐ貴重なものだということをあらためて感じ、温かい気持ちにさせていただいています。
Posted by 色えんぴつ at 15:23│Comments(2)
│家づくり
この記事へのコメント
見つけましたよ~
Posted by miyamura
at 2015年01月22日 13:35

私も見つけました TOKU
Posted by tokuさん
at 2015年01月27日 18:32
