農ある暮らしの活気!
2017年05月29日
水田に水がはられ、苗が植わったばかりのこの季節、いいですね!
この時期、お天気がいいこともあってか景色がきらきらして見えます。

ご近所のおじさんたちは、水を入れたり、稲を植えたり、
草を刈ったりお忙しいことと思いますが、作り出された美しい景色に感謝。
私も影響されて、少しだけ畑作業を再開してみました。

この時期、お天気がいいこともあってか景色がきらきらして見えます。
ご近所のおじさんたちは、水を入れたり、稲を植えたり、
草を刈ったりお忙しいことと思いますが、作り出された美しい景色に感謝。
私も影響されて、少しだけ畑作業を再開してみました。
改修工事 解体編
2017年05月11日
大津で改修工事が始まりました。
まずは解体。
お住まいされながらの改修は、防犯・雨仕舞の問題もあり、
この段階は特にスピードが要求されます。
解体しないとわからなかった内部の構造を大工さんと設計士が一緒に確認し、
補強計画を修正します。

解体屋さんは一気にいらない部分を解体してしまいたいところですが、
取り払うばかりでは、お住まい中の住まいの安全性が保てません。
大工さんは頭の中で施工計画を立てながら指示を出していました。
まずは解体。
お住まいされながらの改修は、防犯・雨仕舞の問題もあり、
この段階は特にスピードが要求されます。
解体しないとわからなかった内部の構造を大工さんと設計士が一緒に確認し、
補強計画を修正します。
解体屋さんは一気にいらない部分を解体してしまいたいところですが、
取り払うばかりでは、お住まい中の住まいの安全性が保てません。
大工さんは頭の中で施工計画を立てながら指示を出していました。