趣きある佇まいの民家  現況調査

2021年02月22日

   先日見せていただいた築80年の母屋と築40年の離れの民家。
   現地調査をさせていただきました。

   最初に見せていただいた時には、繊細なデザインの建具屋欄間、
   階段下の作り付け水屋、板塀に囲われた和の庭、光がさんさんと差し込む縁側
   等々とても素敵な要素がある上、部屋に立っていても不安定な感覚がないと
   好印象でしたが、実際は床下や天井裏、見えにくい細部などを確認しないと
   安心はできません。

   当社調査スタッフ4名、10時~16時までかけて各所調査させていただきました。

趣きある佇まいの民家  現況調査


趣きある佇まいの民家  現況調査


趣きある佇まいの民家  現況調査


趣きある佇まいの民家  現況調査


   床下の劣化状況や小屋裏の劣化や木組みの確認。
   予想通りの力強い木組みが確認できました。
   築40年の部分はコンクリート基礎に鉄筋が入っているか探知機で確認しました。
   こちらは予測に反して鉄筋が確認できました!

   概ね予想以上に良い結果が得られました。
   最初から最後まで一緒に調査に加わってくださった持ち主様も
   改修か新築かに迷いがあったところ、改修したいというお気持ちが
   ずっと強くなられたご様子でした。
   

同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
15年目にして初! デッキ再塗装
家時間を楽しむワクワクリフォーム!
念願の和室にリフォーム完成
春です。春です。花咲きました!
伊香立の志満屋さん 鯖寿司販売
家づくり はじめの一歩講座
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 15年目にして初! デッキ再塗装 (2021-08-17 13:29)
 家時間を楽しむワクワクリフォーム! (2021-07-09 14:01)
 念願の和室にリフォーム完成 (2021-04-30 17:54)
 春です。春です。花咲きました! (2021-03-23 13:08)
 伊香立の志満屋さん 鯖寿司販売 (2021-03-10 17:38)
 家づくり はじめの一歩講座 (2021-02-16 13:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。